こんにちは。スタッフのあんてつです!
今日は土曜日なので、釣り場に予想以上に多くのお客様にいらしていただきました。
が、しかし、これまでの駐車場用地は、一気に雪が解けて氷も解けてしまって、、、。今度は、農作業に向けて畑を乾かさなければならない状態になりました。なので、大変申し訳ないのですが、農道にて駐車をしてもらうようにしております。
こんな感じです。
さて、そんな中、ハウスのアスパラたちが出て来ましたよ!
釣り場の終わりが見える頃は春がもう来る頃。そしてアスパラの時期がやってくる頃です!
毎年、ご好評いただいております。ギフト発送も4月に入ってから承ります。どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは!スタッフのあんてつです!
もう終盤になってきましたワカサギ釣り。
レンタルハウスも29から9棟に減りました。そして駐車場も雪や氷が解けてしまい、今は農道に停めてもらっています。
釣り場までは雪橋を渡ってもらっています。そんな中、今日は荒れ喰いの様子です。でもプチかな。
1分間に4匹のペースです。
もしもお越しになる場合はご連絡いただき、また駐車スペースも受付にてご確認いただけたら嬉しいです。
こんにちは!スタッフあんてつです!
今日は日中の気温があがった時の駐車場についてです。
こんな感じで朝に凍ってた氷が解けて水たまりのようになってしまいますが、まだまだ大丈夫です!下に氷をつくっていますんで。
また、はまりそうになる前に、場内は一足か二足で走って吹かさず、タイヤを転がすように最徐行してもらえたら進みます。4駆の場合もDのドライブモードではなく、1か2とかにしてもらえたらと思います。
なお、だんだんとお客様が少なくなってきておりまして、駐車場料金は最初に受付にてお支払いいただけたら幸いです。
川の氷はまだ60から70cmくらいありますのでまだまだ大丈夫です!20日頃めどに3月いっぱい出来るかどうか判断したいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。
おはようございます!スタッフのあんてつです!
今日は2月最初の日曜日ですね!朝から続々とお越しいただいています!
やっぱり日曜日とあって家族づれのお客様が多い感じがします!
そして先日、ユーチューバーの方が撮影にお越しいただきました!今うちの釣り場でも多くいらしている「女子ソロ」!駐車場もトイレも設備しているので安心して遊べます!
おはようございます!スタッフのあんてつです!
トライアルアンドエラーを繰り返して釣り場を運営していますが、毎日お越しくださっているみなさま本当にありがとうございます。土日祝日はとくに多くのお客様がいらしていただいて本当に感謝です。
そんな中、駐車料金精算を出口でお願いしてきましたが、色々と取り組んだ中、平日だけは受付小屋で徴収させていただこうと思っております。この平日、土日に向けてレンタルハウスの修繕など対応するためにスタッフの人手が必要なためお願いを申し上げたいなと思います。
ちなみに、毎日の日課はこんな感じです。
こんばんは!スタッフのあんてつです!
連日ありがとうございます。
明日ですが、HBCラジオの
で当農場のワカサギ釣りとゆめぴりかが紹介されます。
北ガスクッキングスクール講師でコメンテーターの木村光江さんが、本日、釣り場にいらしてワカサギ釣りをして、そしてその場で佃煮やマリネなど色々な料理を振舞ってくれました。さすがどさんこ食材ハンター!
僕もみーやんと一緒にワカサギ釣りをして、その料理の風景をユーチューブで発信してみましたのでぜひご覧いただけたら嬉しいです。
それと、たくさんご意見いただきました駐車料金の清算につきまして、超大急ぎで精算所を作りました。
農道を進んでちょうど川に突き当たり右側の駐車場に向かう角に設置しました。こちらでお借りの際に駐車料金を徴収させていただくことにしたいと思います。なお、おかえりの際の精算につきましては1/8の金曜日からとしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。明日は受付小屋にてさせていただきます。ご不便おかけします。
おはようございます!スタッフ のあんてつです!
今日はとてもいい天気ですね。釣り日和です!
朝から自前テントのお客様がたくさん来てくれて嬉しい限りです。のちほど釣果の様子アップしますね。
さて、今日は駐車場のご案内です。
昨シーズンは、川に向かって左側を自前テントお持ち込みのお客様、右側をツアーや農場レンタルハウスをご利用のおお客様と区分けさせていただいていましたが、今シーズンは小屋の位置などを考え、右側を第一駐車場としてすべてのお客様用に開放します。左側は混雑時に第二駐車場として開放することに変更しました。
案内板がまだ追いついていないのですが、こんなイメージになります。
また案内板はこんな感じです。
なお、駐車に関しましてもできる限りこのような感じで対面でお願いしたいなと思います。
今日から仕事はじめの方が大井と思いますが、どうぞよろしくお願いいたします!
こんばんは。スタッフのあんてつです。
昨日は雨。そして今日は低気圧による強風で参りました。
だんだんとレンタルハウスの撤去作業を進めているのですが、作業中に風が強く吹くとハウスも体もあおられてしまい大変でした。
駐車場の路面はなかなか厳しくなってきましたので、最近は農道に停めていただくようにしております。
レンタルハウスも20日頃までは維持していきたいなと思って頑張っています。
氷の厚さはまだありますが、表の第一層は雨やら日中の日差しでザクザクになってきています。撤去作業落ち着いたらまた状態をお知らせしたいと思います。
こんにちは。スタッフのあんてつです。
日中の天候によって駐車場や農道の雪が溶け出しています。このため、お車でお通りの際はゆっくり最徐行で吹かさないでください。
吹かしてしまうと逆にぬかってしまう場合がございますのでご協力お願い致します。
少しでも皆さまが長くご利用頂けるように農道および駐車場内はゆっくり最徐行でお願い致します。