こんにちは!スタッフのあんてつです!
3月に入り日増しに春が近づいていますね。氷の厚さについてのお問い合わせがありますのでこちらでもお知らせします。
僕らが管理するレンタルハウス側は70cm以上であることをすでにお伝えしておりますが、今日は持参テント側の氷の厚さについて動画でご案内します!穴あけオーガーで穴も開けているのでその様子も一緒にご覧ください。
なお、持参テント側も表面がシャバシャバになっているところもありますが、まだ氷の厚さはあります。でもこちらは各自自己責任のご利用とさせていただいておりますのでご了承いただき、くれぐれも安全に気をつけて、もう最後になりつつある表情のワカサギ釣りをお楽しみください!
明日から冬キャンのモニター体験を募集することにしました。来年を見据えての取り組みです。普段はスノーパークとしている部分をキャンプ場として開放することにしました。モニター募集ではありますが、トイレの24時間開放もしますので有料でどうかなと思っています。
こんにちは。予報通り午後から雪になりましたね。あ、釣リンピックあんてつです。
今日は第1回ワカサギ釣リンピックの広報活動をしている中、昨年オープンした「DCMホーマック元町店アウトドア・レジャー館」さんからご協賛を頂きました。
キャンプやアウトドアではおなじみの「Coleman(コールマン)」の4人分食器セットやトートバッグ、ペーパー加湿器、SOTOの燻製セットなど、アウトドアやワカサギ釣りにも活躍するお品の数々を頂きました。
釣り大会よりも最後のお楽しみ抽選会の方がメインになりそうですが、それもお祭りだから良しですよね。まだまだ参加者とともに景品大募集中ですので、釣り大会を盛り上げたいと思ってくれているみなさまどうぞよろしくお願いします。多少の宣伝にも使ってください笑
まずは、冬キャンプも流行っているということなので、「DCMホーマック元町店アウトドア・レジャー館」さんで各種アイテムを揃えて、当農場ワカサギ釣り場へお越しください。農地は広くあり、トイレもありますので、冬キャンプイベントしたいという方がいらしたらご相談ください。https://www.homac.co.jp/topics_detail17/id=13794