こんばんは!スタッフのあんてつです!
今日の釣果といいますか、まずは昨年12月29日からプレオープン中ですが、釣果がゲキ渋状態でした。年明けて本日2日は、渋いは渋いですが、
こちらのお二人。赤ジャンパーの方は80匹、青ジャンパーの方は40匹だったそうです。
また、写真にはないですが、わざわざ僕に報告に来てくれた方は
と帰られました。
ツアーのお客様もずっと渋くて本当に申し訳なかったのですが、今日は1時間半で35匹いったそうです。ちょっと一安心。
常連さんのこれからだを信じ、釣り場の安全安心な運営をしながら情報発信して参りますのでどうぞよろしくお願いいたします。
なお、今日のユーチューバーはうちのレンタルハウスのコロナ対策についてです。もしよろしければご覧ください!
こんばんは!スタッフのあんてつです!
今日はようやくレンタルハウス(釣り小屋)を設置しました。明日オープンできたらしたいなと思って。。。
でもまだ氷ががっちがっちにはなっておらず、今夜の冷え込みに期待してという感じになりました。
みなさんをお待たせしているのに
ごめんなさい!
おはようございます!スタッフのあんてつです。
12月に入りましたが、天気予報を見るとまだ冬入りしていないようですね。朝晩は冷え込みますが、日中はほんのり暖かくて、、、
そんな中ですが、徐々にワカサギ釣り場の準備を進めています。
まずは今年のパンフレットができましたのでご紹介します。
そして近日公開できるかと思いますが、昨年大変好評をいただきました水洗トイレですが、今年はバージョンアップします。お子様をお連れの方や女性のみなさんにきれいなトイレで安心安全に釣り場を利用してもらいたいという思いから増設する予定です。
また、休憩所やフィッティングルームなんかも作ってより快適に冬のアウトドアを楽しんでもらえるようにしたいと思っています。今後少しずつ情報発信していきますのでぜひお楽しみください。
こんにちは。予報通り午後から雪になりましたね。あ、釣リンピックあんてつです。
今日は第1回ワカサギ釣リンピックの広報活動をしている中、昨年オープンした「DCMホーマック元町店アウトドア・レジャー館」さんからご協賛を頂きました。
キャンプやアウトドアではおなじみの「Coleman(コールマン)」の4人分食器セットやトートバッグ、ペーパー加湿器、SOTOの燻製セットなど、アウトドアやワカサギ釣りにも活躍するお品の数々を頂きました。
釣り大会よりも最後のお楽しみ抽選会の方がメインになりそうですが、それもお祭りだから良しですよね。まだまだ参加者とともに景品大募集中ですので、釣り大会を盛り上げたいと思ってくれているみなさまどうぞよろしくお願いします。多少の宣伝にも使ってください笑
まずは、冬キャンプも流行っているということなので、「DCMホーマック元町店アウトドア・レジャー館」さんで各種アイテムを揃えて、当農場ワカサギ釣り場へお越しください。農地は広くあり、トイレもありますので、冬キャンプイベントしたいという方がいらしたらご相談ください。https://www.homac.co.jp/topics_detail17/id=13794