こんにちは!スタッフのあんてつです!
もう終盤になってきましたワカサギ釣り。
レンタルハウスも29から9棟に減りました。そして駐車場も雪や氷が解けてしまい、今は農道に停めてもらっています。
釣り場までは雪橋を渡ってもらっています。そんな中、今日は荒れ喰いの様子です。でもプチかな。
1分間に4匹のペースです。
もしもお越しになる場合はご連絡いただき、また駐車スペースも受付にてご確認いただけたら嬉しいです。
こんにちわ!スタッフのあんてつです!
今日はもう朝から大変な1日でした。
まず農場に行くまでに道路の除雪が追いついてなく、何台も埋まってました。助けてあげたかったのですが、ちょっと押して救出できたかなと思ってもまたはまってしまって結局JAFに助けを求めたり、、、
農場着いてからは農場の雪かきやハウスの雪下ろし、そしてワカサギ釣り場の除雪、レンタルハウスの除雪や水位があがってしまったところの確認などなど、、、もうずっと大忙しでした。
そんな大荒れの猛吹雪の中、結構お客様が来てくれました。
とりわけプチ学生旅行なる方々が多くありました。コロナで遠出もできないしってことで外のレジャーのワカサギ釣りを選んでくれたそうです。
学生最後の思い出に釣りを楽しんでそして目一杯歓声をあげてくれて、本当、毎日、作業は大変ですがすごく嬉しくなりました。
明日も風が強めですが、産卵期で渋いところもありますが釣れる感じです。産卵期あとは荒れ喰いがまってますので、大変だけどしばらく強風の方がお客様にとってはいいなと思っているこのところです。
と、そんなわけで、天変地異が起きない限り元気に営業してます!