おはようございます!スタッフのあんてつです。
昨日は予報とは違い凪でした。今日は一転、風強めです。
ここ2、3日の状況から、茨戸川のワカサギは、南の風の時は沖合に、西・北西の風の時は岸側に寄ってくる傾向にあるようです。なので今日は風も強いので釣れそうな感じです。科学的根拠はありませんし、絶対はないので、ご承知おきください。
そんな今朝の釣り場の状況です。風がすごすぎて声がなんも聞こえないかもしれません笑
なお、本日、HTBのイチオシさんで、先週のイチモニさんでご紹介いただいた当農場のワカサギ釣りについて再度ご紹介していただけるようです。
最後になりますが、これはお願いです。
最近多くのお客様にお越しいただき大変ありがたく思っておりますが、はじめての方々も多くていらっしゃるようでぜひ守ってもらえたら嬉しいです。
路地や自前テントでされる方は開けた穴、使った穴は雪か何かを被せて枝や何かで目印を立てて下さい。つまずいたや転倒などの恐れがあります。また、ゴミはお持ち帰り下さい。穴や雪にタバコの吸い殻が多くありますし、ゴミもそのまんま捨てられてることもあります。
貴重な水資源を利用した遊びだからこそ、環境保持や地球への優しさからもどうかご理解とご協力お願い致します。みんなでマナーやルールを遵守して自然を満喫しましょう!
こんにちは!スタッフのあんてつです!
今日は昼前から予報通り、暴風雪となりました。
とかいうものすごい吹雪となりました。
そして、ワカサギ釣りにおいては、吹雪の日は釣れるということで、お客様のところへちょっと訪問しました。
最後にじゃあ自分は??たったこれ笑
吹雪でもワカサギは人を見るそうです!
平日または風がある日はゆったりそしてたっぷり楽しめます!