こんばんは。スタッフのあんてつです。
昨日は雨。そして今日は低気圧による強風で参りました。
だんだんとレンタルハウスの撤去作業を進めているのですが、作業中に風が強く吹くとハウスも体もあおられてしまい大変でした。
駐車場の路面はなかなか厳しくなってきましたので、最近は農道に停めていただくようにしております。
レンタルハウスも20日頃までは維持していきたいなと思って頑張っています。
氷の厚さはまだありますが、表の第一層は雨やら日中の日差しでザクザクになってきています。撤去作業落ち着いたらまた状態をお知らせしたいと思います。
こんにちは。スタッフのあんてつです。
道知事の緊急事態宣言がなされて一週間が経ちました。今週末は外出自粛が一部緩和となり、今日の当農場のワカサギ釣り場は色とりどりのテントで久しぶりに賑わいがあるような感じです。
うちの施設のレンタルハウスも極力貸切にするようにしております。知り合いも遊びに来てくれてもつ鍋パーティしていたのでいただいちゃいました。
氷上のワカサギ釣りは、外でのアクティビティなので、もしも気晴らしに外でお子様を遊ばせるならば、室内空間よりは良いかと思います。
おはようございます。スタッフのあんてつです。
コロナウイルスの感染拡大を受けて、今日から全道の小中学校が臨時休校となり、さらには政府から春休みまでに高校も含めて休校要請の方針が示されましたね。死者も出ており大変な状況となっておりますことから、亡くなられた方々にご冥福をお祈り申し上げます。
また全国規模でイベントが中止となっておりまして、当農場においても3月に釣りイベントの開催を検討しておりましたが、これも自粛せざるを得なくなりましたことお伝え致します。
ただし、通常通り営業はしております。道内での感染者が多く出ていることも相まって予約のキャンセルが出てきており、レンタルハウスに空きが生じております。当農場としましては、濃厚接触を不安視される方もいらっしゃるので、極力相席を回避できるようにしております。ただし、土日祝日は多分混雑が予想されますので、もしも相席を好まれないようでしたら、貸切ご利用もできますので、事前にご連絡ご予約下さい。
氷上のワカサギ釣りは、屋外で出来る冬遊びの一つです。室内での感染対策よりも外遊びであること、レンタルハウスをご利用の場合であっても身内だけの貸切も可能ですので、他者との濃厚接触も回避可能です。自粛ムードではありますが、この北海道の冬の風物詩を体験できるのもあとわずかです。毎晩氷の厚さを増して、少しでも長くワカサギ釣りができるように努力をするとともに、アルコール消毒や除菌ティッシュも受付に用意して対応もしております。
出控えが続くと体もなまってしまいますから、ぜひぜひご利用をご検討頂けたら幸いです。