牧草栽培中!
こんにちは!スタッフあんてつです!
昨日より後作利用でキャンプ場として解放している農地に牧草をは種する準備をしました!
畑を起こして平らにして。そして本日播種完了!
現在鎮圧作業中です!
芽が出て大きくなったら刈り取って牧草ロールを作ります!!
昨年播種した牧草地は時期をずらしていますのでまだキャンプ場として解放できます!
どさんこワイド朝!!
おはようございます!スタッフあんてつです!
今朝のどさんこワイド朝の生中継ご覧いただけましたか??
西尾 優希アナウンサーがきてくださいました!
農薬使っていないので畑で収穫してそのままパクリ!!!
今回は
茎
推しです!
しかもスタジオの大家彩香アナウンサーも大好物とのことで!!!
今まさに最盛期で、さらに今日の雨でまた明日からもいっぱいとれそう!!!
ここの畑で白いカバーみたいの見えますよね?こちらマルチというものですが、今年はうち、麦稈(麦わら)を利用した有機マルチに切り替えていくことにしました!
せっかく小麦を70ヘクタールも栽培しているので、全部自然の循環にしようということで!!!まずはオクラで挑戦して拡大していきます!
電源使えるようになります!
On 2022年5月7日
- キャンプ場
いつもお世話になっております!スタッフあんてつです!
弊社のオートキャンプ場「para-to sunset river」に電源サイトを増設しました!
まだ一部分ですが、キャンピングカーなどなどでご利用いただけるようになります!
川側の電源サイトAは3,500円、キャンプ場よりの倉庫裏の電源サイトBは3,000円でスタートしたいと思います!
電源プラグは防水となっております!
露地もの来たー!!
こんにちは!スタッフあんてつです!
いよいよ露地もののアスパラが出てきましたよー!
最初はまず細いのをとりまくってで!なので早速家で天ぷらにしました!
実はほっそいアスパラがうまいんですよ!そして塩!うちは沖縄の塩を使ってますのでこれまた最高!
新鮮な野菜は素材のまんまが一番!明日からゴールデンウィークの最後の週末!
今日も晴れて暑かったから明日もいっぱいとれそー!
だいごうろうさんくる!
こんにちは!スタッフあんてつです!
今日はUHBのみんテレさんがGW直前番組のロケで来てくださいました!
だいごろうさんが直売所やレストランで野菜を見て、アスパラランチコースを食べてくれて!
さらにはアスパラの収穫体験をしてキャンプ場でとれたてをがぶり!
放送は4/27の予定だそうです!
ぜひみてください!
NOSAI北海道と北海道新聞!そして春!
おはようございます!スタッフあんてつです!
今日はまたまたメディア情報です。加えて農場の新しい春のお知らせです!
まずは本日発行のNOSAI北海道の合併号第1号において当農場の取り組みが北海道版一面で取り上げられました!
やったー!この間の農業かける観光業が農業の関係新聞で評価していただけたこと嬉しく思います!
と同時に北海道新聞のキャンプ情報誌の特集の中で注目のキャンプ場としてピックアップしていただきました!今年もより一層環境整備して、お客様にくつろぎとやすらぎを共有できるように取り組みたいなと思います!!
最後に新しい春!今年はいちごの試験栽培をしています!!担当スタッフのまいちゃんが毎日手入れ栽培してくれているから大きくなってきました!早く収穫していちごのショートケーキをつくりたいなと。
ちなみにこれは庭にある桜。今年の大雪で折れてしまったので水につけて成長させています!やっぱり春は桜ですね!
キャンプ場の一部工事のお知らせと水稲!
おはようございます!スタッフあんてつです!
先週の土日は久しぶりに多くのキャンパーさんたちで賑わいました!
その傍ら農作業がどんどん忙しくなっています!
キャンプ場から眺められる田んぼに植える苗の育苗も始まりました!
一ヶ月ちょっとで田植え風景を眺めながらキャンプを楽しむことができます!
それと、キャンプ場についてお知らせです!
水はけを良くするために環境整備を行うため、図面のところは一時使用を控えていただくようお願いします!
今年はより良いキャンプ場にするため水はけをよくしたり平にしたりいろいろします!
優秀賞おめでとうございます!
On 2022年4月8日
- お知らせ
こんにちは!スタッフあんてつです!
昨年11月に出来立てほやほやのレストランで、総合の学習で「エネルギーについて」を調べていた北海道教育大学附属札幌小学校の6年生が、「野菜を育てる過程でエネルギーの節約を工夫していること」についてインタビューしてくれました。
たくさん質問をいただきその新聞がなんと、経済産業省の「わたしたちのくらしとエネルギー」かべ新聞コンテストの優秀賞を受賞!
その受賞報告にわざわざお越しいただきました!
嬉しいお知らせと、しかも、ちょうど今日が入学式で中学生になって身長がぐんと伸びていてびっくり!
地域の子どもたちの学習の場になってくれると思うと、これからの農作業ももっともっと頑張れます!
受賞本当におめでとうございます!
水場明日から解禁します!
こんにちは!春に進むスタッフあんてつです!
今週末に向けてキャンプ場の融雪を怒涛の勢いで進めています。
それと、川側の水場は明日から解禁できることになりました。
そして、その水場のすぐ横が乾き早いのでテント張るならここがおすすめです。2張が限界でしょうか。
これからゴールデンウィークに向けて環境整備整えて参ります。のでよろしくお願いします。
なお、本日より北海道新聞さんのキャンプガイドサイトにうちも登場しました!ぜひ見てみてください!
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/665512?rct=sapporo
動画でわかりやすくご案内もしてくれています!冬ですけどね!
なお、まだ内緒ですが、本日は、深夜バラエティのロケをしていただきました。
アスパラの収穫体験!!めっちゃ笑いました!情報解禁まで少々お待ちください。
でずっぱりィィィィ!明日2番組に登場します!
ようやく情報解禁!スタッフあんてつです!
明日4月4日(月)なのですが、テレビ2番組に登場しちゃいます!
まずは、夜7時からBSのジャパネットテレビに弊社の雪の下にんじんとワカサギ釣り事業が登場オオオオオ!
演歌歌手の徳永ゆうきさんとさくらまやさんがふらっと遊びに来てくれて、にんじんの収穫とワカサギ釣りをしてくれました!