こんにちは。スタッフのあんてつです。
今日の茨戸川はこんな感じです!
そして先日来からユーチューバーデビューしていますので、川の状況を動画でご覧いただけます。
12月17日
12月19日
また、農場入り口からワカサギ釣り場までの道のりをご紹介しましたので、この冬、密を避けた外レジャーに挑戦したいという方はぜひこちらご覧いただき、釣り場に遊びにいらしてください。
おはようございます!スタッフのあんてつです。
12月に入りましたが、天気予報を見るとまだ冬入りしていないようですね。朝晩は冷え込みますが、日中はほんのり暖かくて、、、
そんな中ですが、徐々にワカサギ釣り場の準備を進めています。
まずは今年のパンフレットができましたのでご紹介します。
そして近日公開できるかと思いますが、昨年大変好評をいただきました水洗トイレですが、今年はバージョンアップします。お子様をお連れの方や女性のみなさんにきれいなトイレで安心安全に釣り場を利用してもらいたいという思いから増設する予定です。
また、休憩所やフィッティングルームなんかも作ってより快適に冬のアウトドアを楽しんでもらえるようにしたいと思っています。今後少しずつ情報発信していきますのでぜひお楽しみください。
おはようございます!スタッフのあんてつです。
冬に向けた後片付けや来年に向けた施設設置など色々と作業が重なって、ふと12月に入ったことを機にブログを見てみると約1ヶ月も放置してしまっていました。簡単に更新できるSNSばかりに頼ってしまっていました。
さて、師走入りしたので、そろそろワカサギ釣り場についての情報もアップしていこうと思っています。
まずは12月1日現在の釣り場の様子です。まだ全然氷ははっていません。カモやサギたちが茨戸川で餌を狙って泳いでいます。また、早くも白鳥たちがシベリアから南下してきているようです。
これからますますと冷え込んできます。ワカサギ釣り場のオープンは12月28日を予定しておりますが、これから随時川の結氷状況をお伝えしていきますね。