2019年のとれた小屋ふじいの1回目のイベントが先週開催されました。
吹雪等悪天候の中、5日間で200名ほどのお客様に来ていただきました。
小さなお子様を含めた家族連れにお客様が多くいらっしゃいました。
はじめてのワカサギ釣りに挑戦するお子様の姿は、とても目が輝いて
おり、楽しんでいるご様子でした。
1hほどのアクティビティで1ビニールハウス(6名)であわせて30匹ほど釣れている状況でした。
その後、収穫体験や昼食も大変ご好評をいただいておりました。
今回、コープトラベル様との共同イベントは1回目のため、まだまだ知られていない方も多いと思いますが、来年の開催がありました場合は、是非ご参加ください。
また、予定では2月末までワカサギ釣りは、通常営業しておりますので、お暇なときにお越しください。お待ちしております。
とれた小屋ふじい スタッフ
ただ今、とれた小屋ではロメインレタスが収穫されております。
さて、このロメインレタス。
時々お店で見掛けるけれど、パッと見た目、色の濃い白菜に見え、レタスと言われてもピンとこないかと思います。
筆者も、初めてロメインレタスを目にしたとき「なんだ、この変わった白菜みたいなのは⁈」と驚き、どうやって食べるのかと悩んだりもしました。
…ですが!
こんにちは。
先のブログで収穫体験のトマトとミニトマトの価格変更についてアップしました。
が。
とれた小屋の長、藤井会長の
「お客様に美味しいトマトとミニトマトを、たくさん食べていただきたい!」
という鶴の一声で、更にお値段を下げさせていただきました!
そのお値段が↓コチラ‼
グンと気温が上がりましたね。
皆さま、水分はこまめに摂って、熱中症にならぬようお気をつけてくださいませ。
さて、ブログのタイトルでお察しかと思いますが、収穫体験のトマトの価格変更させて頂きました。
変更は以下の通りになります。
こうも暑い日が続きますと、さっぱりとしたものが食べたくなりますよね!
そこで今日は、夏野菜を使ったお漬物レシピをいくつか紹介したいと思います!
はいっ、例のごとく、また、とれた小屋スタッフのCOOKPADページのリンクを貼らせていただいております。
こんにちは。
ここ数日、暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
圃場だけではなく、朝の涼しい時間帯でもハウスの中はとても暑く、とれた小屋スタッフは皆、汗だくになって作業をしております。(もちろん、熱中症にならぬよう、各々対策しながら作業しております!)
それはさておき…
こんにちは。
限定ではありますが、今日からトマトとミニトマトの収穫体験が始まりました!
昨日のブログにてお知らせした注意事項の中に、『品種によって価格が異なります』と記しました。
この価格、品種だけではなく、時期によっても変動するものなので、今日は7月14日現在の価格についてお知らせしたいと思います。
こんにちは。
いよいよ明日から、限定されたハウスではありますが、トマトとミニトマトの収穫体験が始まります。
そこで、皆様に収穫体験にあたって、守っていただきたい事や注意して頂きたい事をお知らせしたいと思います。